新潟3歳S・小倉3歳S/水曜日版
(1998年9月3日提供)

プロデューサー・ディレクターの視点〜プリンセス・ダイアナの追悼は永遠に…
テレビでも舞台でも、演劇でも映画でも音楽でも、ステージは、
「演じるアクターとアクトレスとミュージシャン」
「演じるタイトルとストーリー」
「それを制作するプロデューサー・演出するディレクター」
の3つの要素で構成されている。
そうすると一般的にスポットライトは「役者たち」に当たっていて、世間の目もそちらに向かいがちなもの。
でも、ステージはカネを集めてさらにひと儲けをたくらむプロデューサーがいなきゃ成立しないし、そのステージの出来を本当に左右するのはディレクターのウデだし、同じストーリーでもディレクターが違えばステージはそのディレクターの色に染まってしまう。
ならば競馬も、
「演じる騎手と馬」
「演じるレースタイトルと、例えばオグリキャップ・タマモクロス/ストーリーのような脚本」
という一般的なサイン読みの視点に加えて、
「プロデューサー・ディレクターの視点───どこを説得してカネを集めてくるか、それを元手にどうすればもうひと儲けできるか、タレントは誰を使うのか、どういう動きをさせれるか、いまはシーン何番なの?、素材の何を強調するの、大道具・小道具はどう使うの、照明や音効は? カメラワークは? etc.etc.」
といった方向から見ていくと、いままで見えてこなかったサインが見えてくるようになるし、それまでのサインもより理解度が深まるんじゃないか。
これは小さなサインの1つの方向性を示すに過ぎない考え方なのだが、例の「NAKAYAMAパスポートカード」のサイン。
カードに写っているのは
皐月賞の2枠右3番セイウンスカイ・横山典/6枠左12番キングヘイロー・福永

皐月賞=5月賞=MAY賞=メイショウ=照明

だからカードに写っているのは照明屋さん。
照明は裏から当てるとステージの主役が映える。

考え方(1)─────照明屋さんは裏で活躍する裏方だから、
メインレースの裏で馬券になる・裏からメインレースの主役をサインする。
考え方(2)─────主役は写真の裏側にいるのだから、
写真に写っていない皐月賞掲示板の馬・騎手が主役になる。

(必然的にスペシャルウィーク・武豊を筆頭にしているのだが)
ディレクターの中での照明の位置づけを考えたらこんな発想にたどりつく。
そうすると「NAKAYAMAパスポートカード」の告知があった札幌記念以降は、
「NAKAYAMAパスポートカード」で使われている皐月賞の1〜5着
1着 2枠右3番セイウンスカイ横山典
(父シェリフズスター)
照明(裏方)
役者・その他大勢(アリ)
2着 6枠左12番キングヘイロー福永
(父ダンシングブレーヴ)
3着 8枠左18番スペシャルウィーク武
(父サンデーサイレンス)
主役(キリギリス)
4着 1枠右1番エモシオン松永幹
(父トニービン)
5着 2枠左4番ディヴァインライト岡部
(父サンデーサイレンス)
どれだけ見事に、主役が主役となり(例えば、札幌記念は馬産地のレースだから主役は種牡馬。1着トニービン・武豊、2着サンデーサイレンス!)、照明役が仕事をこなしていることか。
こんな角度の考え方もあるということで応用していただけたらうれしい。

この視点で競馬界を眺めてみると、どうやら今週は昨秋の京成杯3歳Sのシーンらしいと読みとれる。
昨秋 今夏
海外へのG1馬の遠征 日本の競馬 海外へのG1馬の遠征 日本の競馬
サクラローレルの
海外遠征のとき
その週のオールカマー・神戸新聞杯ではサクラローレルの有馬記念と天皇賞(春)の目を使った シーキングザパールの
海外遠征(PT1)のとき
その週の関屋記念ではシーキングザパールのNHKマイルCの目を使った
タイキブリザードの
海外遠征(PT1)のとき
その週の秋華賞ではタイキブリザードの安田記念の目を使った タイキシャトルの
海外遠征のとき
その週の小倉記念ではタイキシャトルのマイルCSの目を使った
タイキブリザードの
海外遠征(PT2)のとき
エリザベス女王杯・京成杯3歳Sの週で、プリンセス・ダイアナの死を悼んだ シーキングザパールの
海外遠征(PT2)のとき
今週は、プリンセス・ダイアナの一周忌だった先週と、日本の競馬で弔ったニューマーケットC〜京王(成)杯AHを結びつける週
表を見てもらえれば一目瞭然。
競馬会のディレクターたちが、G1馬の海外遠征をモチーフにしながら造り上げたシーンがほとんど同じだからだ。

ちなみに今年はセレモニーは三週間続く傾向がある。
・冬の長野オリンピック期間中の競馬の開催(東京新聞杯〜クィーンC)
・春のメインレースの万馬券(=お祭り)三連荘(報知杯4歳牝馬特別〜日経賞)
・初夏のワールドC・ジャパンイレブン決戦中の競馬の開催(安田記念〜マーメイドS)
・盛夏に競馬会の目玉であるG1馬が三週間連続で登場(こんなの今までないはず)(関屋記念〜札幌記念)
というわけでタイキシャトルが先週雰囲気を持ち帰ったはずの「プリンセス・ダイアナの追悼ムード」は、それがセレモニーである以上、今年の傾向からは三週間は続くはず。
さらに、今週のG1馬であるシーキングザパールの「パール」はお葬式につけていく宝石でもあるのだから、彼女がフランスで走ることで「プリンセス・ダイアナの追悼ムード」の強調にもなっている。
だからぼくらサイン読みもこのあたりには敏感にならなければならないと思う。

ならば先週の新潟記念がどうだったかというと、去年の新潟記念の1・2着馬のパルブライト・クィーンソネットが出走していて「このレースは新潟記念と関係しますよ」とフラグが立てられていたエリザベス女王杯、
エリザベス女王杯
(15頭立て)
3枠左5番エリモシック
的場
新潟記念
(15頭立て)
8枠右14番オフサイドトラップ
蛯名
2枠左3番ブラボーグリーン
柴田善
2枠左3番ダンスパートナー
河内
3枠右4番ファーストソニア
野元
小倉日経オープン 4枠左5番ザフォリア
芹沢
8枠左15番エイシンサンサン
土肥
4枠右4番ロングホウウン
古川吉
5枠右6番カネトシガバナー
秋山
新潟記念の1・2着馬、パルブライトとクィーンソネットが出走 新潟記念で2着を使えば、小倉日経オープンでは1着を使う。
これも一目瞭然、新潟記念で2枠左3番を使えば小倉日経オープンでは5番を使うと言うように、仲良く分けて使っていた。そりゃそうだよね、去年の例のニューマーケットC&ムーンライトハンデキャップの週は「半旗」を掲げたのだから、2つの「半旗」ポジションがあるのだったら半分ずつ使うのは当然。
というわけでエリザベス女王杯の週を振り返ってみると、おっ、なんたる偶然!
去年の新潟3歳Sの1・2着馬のクリールサイクロンとタマルファイター、そして小倉3歳Sの1着馬のタケイチケントウが出走していた京成杯3歳Sがあるのだから、出目が半分ずつ新潟3歳Sと小倉3歳Sに連動するのだろう。
京成杯3歳S
(9頭立て)
2枠 2番グラスワンダー
的場
新潟3歳S ?枠?番?????????
??
?枠?番?????????
??
5枠 5番マチカネサンシロー
柴田善
?枠?番?????????
??
小倉3歳S ?枠?番?????????
??
7枠 7番クリールサイクロン
蛯名
?枠?番?????????
??
?枠?番?????????
??
新潟3歳Sの1・2着馬、クリールサイクロンとタマルファイターが出走 交互に出目が連動するだろう
問題は、どっちがどっちを使うかだと思う

一応、幼稚な3歳馬たちのレースだから、そんなに難しいことはしないんじゃないかと思っている。
a 新潟3歳S
先週も触れた「NAKAYAMAパスポートのサイン」だと、今から2年前、中山競馬場で行われた新潟3歳Sの目を使うはず。
▽96年/新潟3歳S
5枠左6番パーソナリティワン徳吉
8枠右11番シンコウスプレンダ柴田善
8枠左12番シーキングザパール武豊
あの年は、新潟記念でピンクの8枠でトウカイタローの「桃太郎」が勝ったら、翌週の新潟3歳Sでメジロドーベルのドーベルマンとパーソナリティワンの「ワン!」が同居していたら5枠パーソナリティワンが「ワン!」と鳴いていたから、先週の新潟記念でトウカイタローの8枠右を使った以上、今週はパーソナリティワンの5枠(左)を使うと思う。
しかも京成杯3歳Sのマチカネサンシローの5枠だ。
b 小倉3歳S
3歳Sのサインの1つとして、その土地で新人騎手(=3歳馬のような存在)が活躍をしたらその新人騎手の位置が連動する、というのがある。
特に今年はサンデーサイレンス産駒とオグリキャップ産駒が同時にデビューした94年をコピーしているフシがあるからその時のパターンを踏襲すると思うのだが、
▽94年/新潟/NST賞
4枠 4番ミヤノスカーレット高山(新人騎手)
8枠左11番チアズホープ江田照
7枠左9番アミサイクロン平目
▽94年/新潟/新潟3歳S
2枠 2番トウショウフェノマ田中勝
4枠 4番ノースショアー水野
(新人騎手の4枠4番を使う)

8枠左13番ワンダーピアリス河内
その年の新人騎手の高山太郎がメインレースで初勝利を上げたら、その4枠が新潟3歳Sの2着に絡むなんてことがあった。
ならば今年の新人騎手のハイライトは、超万馬券だった北九州記念、今年の新人・池添騎手の重賞初勝利。
▽98年/阪神/北九州記念
2枠 2番トウショウオリオン池添(新人騎手)
4枠右5番マチカネヤマビコ菊沢仁
3枠左4番ランフォザドリーム河内
トウショウボーイ産駒の重賞勝利は94年の新潟3歳Sのトウショウフェノマ以来で、その時と同じ枠連2−4を一発で復活させた、なんてオチまでつけている94年の復活劇なのだから、池添の位置が小倉3歳Sで絡まなかったらそんなのウソだと言い切っても良いんじゃないか?
しかもその2枠、先週の小倉日経オープンには去年の小倉3歳Sの1着馬、タケイチケントウがいた。
そして京成杯3歳Sのグラスワンダーの2枠でもあるのだ。

以上の理由で、

新潟3歳Sは5枠(左)
小倉3歳Sは2枠

と思っている。
もっともすべては出馬&インフォメーションが発表になってから。
もう1つのポジションを必死で勉強しながら、一生に一度しか経験出来ない大事な出馬をあれこれ想像してみたい。

[index] | [next] | [back] | [mail]