スプリングS・阪神大賞典/レビュー
  (1999年3月25日提供) [index] | [next] | [back]

土曜日に引き続いて、日曜日も途中までパーフェクトだった。
予告のポジションの読み、当日のサインの選定とその背景の読み、そのサインによる軸馬の決定、スーパーバッチリ。
阪神大賞典はメジロブライトを軸にして、相手は中山記念の5番か7番のうち7番のタマモイマズマならば昭和63年のタマモクロスとダイナカーペンターの火の出るようなゴール前のシーンが演出されてそれが次のシーンを生んでくれたらいいなあ、配当も10倍くらいだしなあが一番期待だったのだけれど、開催前日版のようにスペシャルウィークしかないから1点で仕方なしっ!
スプリングSはどう考えても8枠しかないのだから、タイクラッシャー? ワンダーファング?
いやいや週の前半に元JRAの現プロレスラー小川が日刊スポーツの一面を飾ったのだからプロレスラーだ、フジテレビと来れば木村拓哉だから「ラッシャー木村」だ、と言うわけでタイクラッシャーの方が軸だろう!?(でもワンダーファングのファングって女子プロレスのファング鈴木だったりするのだから、イヤになる。ドラゴンマンボがいたからなあ。)
このラッシャー木村は完全にジョークだけれど、少なくともタイクラッシャーは間違いがなしっ!
ところが、そこに大きな心理的落とし穴が…。
ワンダーファングが人気薄だったからと言うわけではないのだ。
8枠は「OR」と思っていたのだ。
タイクラッシャーを選んだ時点でワンダーファング、スポーンと抜けてしまったのだ。
しかも出馬表上に書かれている「このレースはゾロ目ですよ」のサイン、完全に読み誤ってしまったエラー付き。
痛恨の極み、熱い、熱い。
本当にこの手のこと良くやるよなあと思いながら、実はどこかでちょっとウキウキしていたりするのだが、それはオフレコ。
もしかしたら良い季節になるかもしれない、とだけ書かせておいてください。

失敗した後でちょっとお間抜けなのだが、後学のためにスプリングSの1点のサインを3つ。(阪神大賞典は特に言うことない)

(1) 2回中山初日11R/内外タイムス杯

1枠右1番(外から数えて16番テレマティーク菊沢徳
1枠左2番(外から数えて15番ゼンスバル後藤

この馬名の頭文字のテレビの並びが、フジテレビ賞スプリングSの一発のサイン。
(外)がいる内外タイムス杯だから、(外)がいないレースに対しては外から数えたサインアイテムがサインするでしょうと言う考え方。
(外)がいるレースは、外に出したり、逆から数えてみたり、のようにカウントの仕方が難しい。

(2) フラワーC

8枠右15番クロスヘッド岡部
8枠左16番フレックスビート吉田

先週のレビューに書いたように「3月18日に発売になるミリオンクラシック(バンダイ)のテレビCMに、岡部幸雄・藤沢和雄師、吉田豊・大久保洋吉師の伊達や酔狂じゃない人物が起用されている事実」があったから、この4人はサインアイテムになると踏んでいた。
私が考えたのは岡部の15番のみ。
結局、一発のサイン。
中途半端はダメの典型。

(3) 阪神大賞典の「コレのサイン」

3枠 3番(9頭立てを外から数えて、もう一度数えて16番)トピカルコレクター松永幹
4枠 4番(9頭立てを外から数えて、もう一度数えて15番)スターセプション安田康

トピカルコレクターとスターセプションで「コレのサイン」。
(外)がいるから外から数えていって、さらにもう1巡数えて15番・16番とすればスプリングSの一発のサインになるところがミソ。
勿論理論があるからこのコレのサインがスプリングSのサインになるのだが、正直スターレセプションの「レ」(フジテレビにはスターがたくさんいる)だけだと思っていた。
これも、中途半端はダメの典型。

[index] | [next] | [back]