函館スプリントステークス/水曜日版
(1998年7月16日提供)

先週の宝塚記念の13頭立てに続いて、今週の函館SSの登録も13頭。その上、出走回避馬が出ないでこのまま行っちゃいそうな雰囲気。
さらにサイレンススズカ・人気の逃げ馬の南井に続いて、今週の目玉(人気的にも格的にも)はエイシンバーリン・人気の南井。
そして先週と今週の間には問題のセレクトセールがアンコではさまっていて、セレクトセール絡みで何かは連続するはず。
このように「頭数立て」「目玉商品」「セレクトセール」といった状況が先週と似ているのだから、今週のサインは先週と似ていると思っていて差し支えないだろう。
以下の理由で、ズバリ、6枠8番に何が入るのかを楽しみにしたい。

a 函館SS(元・札幌SS)はブリンカーとサンデーサイレンス産駒がシンボルマークのレース
第1回の札幌SSは、初めて出馬表にブリンカーマークが記号化された週に行われた。
その週の札幌競馬は、
■土曜日のSTV賞
1着 [B]8枠右9番トシノトレンディー菊沢徳
2着 [B]1枠 1番ホシワイス安田康

■日曜日の札幌SS
1着 [B]6枠右7番ゴールドマウンテン武豊
2着 8枠左12番ニュースヴァリュー松永幹(同枠の8枠右11番イイデザオウは[B]
「土曜日はブリンカー同士」「日曜日は1着がブリンカーなら、2着はブリンカーの同枠」のようにブリンカー尽くし。
これでこのレースのシンボルマークがブリンカーマークと決まったようなものだから、程度の差はあれ、毎年ブリンカーマークの異常性がサインになると思っていていい。
さらに、第1回の札幌SSが行われた年度は、略称SSつながりになるサンデーサイレンス産駒のデビュー年度だった。
そうすると、サンデーサイレンス産駒が本格的に古馬戦線に参戦できるようになった96年以降、宝塚記念の目立つサンデーサイレンス産駒がこのレースのサインになっている。
■96年
▽宝塚記念
2着 4枠右4番サンデーブランチ熊沢(サンデーサイレンス産駒が初めて宝塚記念に出走して、初めて連対をした)
▽札幌SS
2着 4枠 4番オギティファニー郷原

■97年
▽宝塚記念
1着 6枠左8番マーベラスンデー武豊
2着 5枠左6番バブルガムフェロー蛯名正
3着 5枠右5番ダンスパートナー河内(1・2フィニッシュに参加できなかった残念なサンデーサイレンス産駒)
▽函館SS
1着 3枠右5番マサラッキ河内
そして、そのサンデーサイレンス産駒は先週のレビューにも書いたようにセレクトセールの主役。
セリ市に出して(中央のレースに出走させて)売れなかった(馬券にならなかった)ならば、主取りになって生産者の元(馬産地の主流は北海道)に戻るのだから、先週の中央開催で馬券にならなかったサンデーサイレンス産駒は今週の北海道へのサインと考えて構わないだろう。
以上の全てが重なるのは、

■98年
▽宝塚記念
1着 8枠左13番サイレンススズカ南井(サンデーサイレンス産駒)
2着 4枠右4番ステイゴールド熊沢(サンデーサイレンス産駒)
着外 [B]6枠右8番ローゼンカバリー横山典

ブリンカーで着外だったサンデーサイレンス産駒のローゼンカバリー。
最優秀短距離馬のタイキシャトルがそろそろ海外遠征をしようかというときに、マイルCSを取ったときの横山典がわざわざ帯同していくなんていうニュースが流れるくらいだから、横山典コミでサインになっていても良いと思う。
というわけで函館SS、まずはローゼンカバリーの6枠右8番、枠か馬番を大事にしてみたい。

b レコードホルダーは短距離レース・北海道レースへのサイン
先週の競馬を見ているとレコードホルダーが出走していたら、その馬がレコードを叩き出したときの出目が絡んでいた。
今週は先週の継続のニオイが濃いのだから、このサインも使われることだろう。
■レコードホルダーのサイン(その1)
▽宝塚記念のサイレンススズカ=前走の金鯱賞でレコード
1着 5枠 5番サイレンススズカ武豊(レコード)
2着 2枠 2番ミッドナイトベット河内
▽福島テレビ杯(かつては金鯱賞と同日に行われていたレース)
1着 5枠 5番フェイマスケイ嶋田
2着 2枠 2番レイシアトル柴田善
※一発で連動
■レコードホルダーのサイン(その2)
▽宝塚記念のメジロドーベル=3歳時の阪神3歳牝馬Sでレコード
1着 6枠 6番メジロドーベル吉田(レコード)
2着 8枠左10番シーズプリンセス四位
▽漁火S(3歳の主戦場は北海道)
1着 8枠左9番スノーエンデバー佐藤哲
2着 6枠 6番アポテオーズ四位
※一発で連動
■レコードホルダーのサイン(その3)
▽福島テレビ杯のスギノガルチ=前走の駒場特別(函館ダ1000m)でレコード
1着 2枠 2番スギノガルチ小林久(レコード)
2着 1枠 1番キングオブカポーテ上村
▽福島テレビ杯
1着 5枠 5番フェイマスケイ嶋田
2着 2枠 2番レイシアトル柴田善
※レコードの1着枠になる2枠が1個だけ連動
このように他場の格下レースに対しては一発で、自場に対してはレコードの1着位置が使われている。
ならば、函館SSにはレコードホルダーが4頭登録しているから、彼らがレコードを叩き出したときの1着位置が最低でも1個は使われると思っていて間違いがない。
エイシンバーリン=シルクロードS(京都芝1200m)のレコード時は、2枠左4番
シャドウクリーク=バーデンバーデンC(福島芝1200m)のレコード時は、6枠右10番
スーパーナカヤマ=ガーネットS(中山ダ1200m)のレコード時は、6枠左10番
ダンディコマンド=北九州記念(小倉芝1800m)のレコード時は、8枠左11番
この4頭の中でどのレコードが重要かと言うと、
・先週の福島テレビ杯はレビューにも書いたように前日の函館の最終レースの2アクシデントから出目を一発でもらったのだから、今度は福島が函館にお返しをする番→シャドウクリークは福島のレコードホルダー
・その福島テレビ杯は、北海道からやってきたダートのレコードホルダーから出目をもらったのだから、今度は寒いところのダートのレコードホルダーがお返しをする番→スーパーナカヤマはダートのガーネットSのレコードホルダー
で、レコードポジションはともに6枠(左右は異なるが)。
6枠は大事にしておきたいところだ。

c まとめ
6枠だろう。
かつ、ローゼンカバリーの6枠右8番はどう考えても超強力。
しかも、そろそろアグネスワールドがJRA有料カレンダーの主役になる8月が近いときに、シンザン記念でアグネスワールドが2アクシデント・レースから受けたやり方は、
■97年/5回中山7日7R(3歳500万下)
1着(同着) 6枠右9番エフワンナカヤマ的場
1着(同着) 8枠右13番マチカネシルヤキミ横山典
除外 3枠右3番ベリーウェル橋本広
除外 4枠左6番シルキーピンク大西
・除外に囲まれた3枠左、4枠右(4番、5番でもいい)のうち3枠左の5番が年明けシンザン記念のアグネスワールドの2着に使われた。

で「アクシデントの囲み」。
アグネスワールド・デビュー地の函館競馬に対しては「アクシデントの囲み」を使うに決まっているのだから、アマリリス賞の使い方もまずは、
■98年/1回福島8日10Rアマリリス賞(4歳500万下)
1着 4枠右5番シンボリクラウン岡部
2着 2枠 2番アポンマイワード蛯名
取消 5枠右7番ホッカイローツェ後藤
取消 6枠左10番バグダットカフェ土谷
・取消に囲まれた5枠左、6枠右、もしくは8番か9番。

でなければならないと思う。
そこにしっかりとローゼンカバリーの6枠右8番は入っているし。
というわけで、今回は特にローゼンカバリーの6枠で8番になるポジションにこだわってみたいのだが、いったいどんな馬が入るだろうか?
出馬とインフォメーションを楽しみに待ちたい。

[index] | [next] | [back] | [mail]